中野ブロードウェイで色々見てきた

カオスな空間、中野ブロードウェイ

近年、外国人旅行客にも人気を集めているスポットの1つ、中野ブロードウェイ。
今までなかなか行く機会が無かったのですが、この度、始めて出陣を致しました!

友人がよく通っているとのことで、事前にどんな所かを聞いてみたのですが…
とにかくカオスである、とだけ言われて、後は行って見れば分かると、送り出されてしまいました。

なんだそりゃ、と頭の中???でしたけど、行ってみたらなるほど確かに。
ゲーセンやら休憩スポットやら、サブカルなお店やらポップカルチャーが揃っていたりと、なかなかのカオスな空間で驚きました。

これだけお店に統一感が無いというのも珍しいなぁと思いつつ、一体全体どこの層を狙っているのかなあと内心悩みつつ。
とにかく、中に入って探索することにしてみました。

フィギュアが盛りだくさん!

中野ブロードウェイというと、オタクの聖地、サブカルチャーの聖地みたいなイメージがありましたが、正にその通り。
本当に色々なお店が所狭しと並んでいるのですが、特に印象的だったのが、ショーケースを使って商品を展示している、ショーケース店です。

店舗自体が特定のジャンルに統一された展示場になっており、狭い店内を有効活用するために、ショーケースの中に商品を入れて、管理してるというタイプのお店になります。
特に、フィギュアの取り扱い店舗がやばい。
お店によっても違いますが、とてつもない古いフィギュア、一体全体いつの頃のキャラクターだ、と驚いてしまうようなフィギュアが並べられているお店もありいました。

あまりアニメなどには詳しくありませんが、これはオタクの聖地と呼ばれるのも納得。
お店の多くが、丁寧に商品を飾っていますので、多分、店主の方も、中野ブロードウェイが好きなんだろうなぁと、しみじみ感じ取ることが出来ました。

展示の方法がすごく意図的だったり、何だか面白い状態で配置されているお店が多くて、見ていて思わずガン見。
コアなシリーズだけではなくて、人気キャラクターのフィギュアなども色々とあるので、見ていて楽しむことが出来ました。

8段ソフトクリームに挑戦!

実はグルメスポットもある中野ブロードウェイ。
地下にあるデイリーチコで、超巨大、8段ソフトクリームに挑戦してきました~!

8段って言ってもそんな大したことないかな、なんて油断をしていたら、とんでもない。
やっぱり有名になるだけあって、めちゃめちゃ大きいというか、よくこんなの作れたなぁとただただ驚愕してしまいました。

抹茶にラムネ、一般的な味から、驚きの味まで、綺麗に8段積み重なって居るソフトクリーム。
落しても返品交換できないとの事なので、丁寧に、でも迅速にぺろり。
さすが、中野ブロードウェイはスイーツまで違う!